2015/07/16

継続→習慣→そしてその先

自宅で目覚めた時は、ほぼ毎朝トイレ掃除をしています。1階と2階の2箇所です。
(たまにカプセルホテルで目覚めることとかありますからね・・・)

いつからだっけなと自分のブログを読み返してみると、2012年の12月29日からでした。2013年の抱負的な意気込みとして思いついたようです。「トイレ掃除に命をかけるのだ

途中海外の行き来も多かったので、実質としては毎日というわけではないのですが、期間としては3年目を迎えていて、今では完全に習慣に落とし込めていると言いきっても良い状態かもしれません。(これは、自堕落な自分には珍事といって良い現象です)

寝起きで調子の悪い日であっても、家族全員の布団をあげて(こちらも僕の担当)から、トイレ掃除を始めると徐々に気分が落ち着いてきます。

そして、これだけ毎日やっていると、掃除の仕方のパーターンにも変化が現れてきます。目指すべき綺麗な状態を、時間も含めたローコストで如何に作りあげられるかとあれこれと工夫するようになるんですね。

そうすべき、とかなんか頑張っているわけではなく、続けているうちに自然にそうなってくる、そうしたくなるといった感覚です。この「自然にそうしたくなる状態」ってなんかいいよなぁって思っているのです。

一度その感覚を味わうと、何かやりたいことがあった時に、「まずはやってみてしばらく継続してみよう」という気持ちになれます。自分ならやり切れる、という自信めいたものがいつの間にか宿っている気がしています。

結局のところ、継続してみないとその先に何があるかはわからないわけで、実際に自分で掴んでみないことには腹に落ちてこないのだろうと思います。

ですから継続することで何かを得られた経験がある人は、多分ですが、その価値を体で知っていて、いい感じのライフサイクルを回しているんじゃないかと。

私の場合はこのトイレ掃除を継続することがそんな感覚を養う助けになっている気がしています。

スケール小さいっすけどね!

そして、仕事以外ですが他にも3つほど継続サイクルに入っている事があって、こちらもどう進化していくのか楽しみではあります。












0 件のコメント: